8時過ぎ、お父ちゃんに挨拶してお会計を済ませて荷物をまとめて出発します。
「ほんまに、気ぃつけてな」と暖かく送り出していただきました。
出発から間もなく雨が降り始め土砂降りになります。 近くにぼけ除け地蔵という看板があったので、それに惹かれて山の上のお地蔵さんを参ってきました。
本尊も受け付けも誰も居ません。タヌキの置物がいくつか置いてあります。
ひとまず、軽く見て回って出発します。 大歩危、小歩危峡はとってもきれいです。
雨なのがもったいないかなぁと思います。
次に続きます



スポンサーサイト
テーマ:香川・愛媛・高知・徳島 - ジャンル:地域情報
|